歯の表側に接着する金属性のブラケットです。矯正治療と聞いて多くの人が想像するのが、この金属製の矯正装置です。
矯正治療は顎変形症や先天的異常と認められる疾患のケースを除いて保険適用外治療となります。費用に関しましては以下をご参考ください。
【費用】
全体矯正…¥750,000~
部分矯正…¥200,000~
ワイヤーやブラケットを使わず、透明で薄いマウスピース型の装置を用いて歯を動かします。
装置は自分で取り外し可能です。
歯を削って被せ物を被せたり、場合によっては歯を抜いてブリッジにしたり歯並びがよく見えるように被せ物を入れる治療方法です。
白い素材で、周囲の歯の色に合わせて白さを調整できます。
自然な白さと透明感に加え、強度もあります。
汚れがつきにくいのもメリットです。つめもの・被せものどちらにも使用できます。
金属を使用しないので、金属アレルギーの方も安心です。
治療した歯に透明感のある美しさを実現し、将来的にも、金属イオンの溶出による歯ぐきに変色などの心配がありません。
セラミックに歯科用プラスチックを混ぜた素材です。
審美性ではセラミックには多少劣りますが、充分な美しさを有しますが、耐久性はセラミックよりも劣ってしまいます。
物質的に安定した金合金や白金加金など貴金属を歯科修復材とした素材です。
保険適用で使用される金属(パラジウム合金)を使用します。
保険適用で使用される歯科用プラスチックを使用します。